みなみの自己紹介
![]() みなみ はじめまして。みなみです! 兵庫県の淡路島という、瀬戸内海にある島に住んでいます。私は現在33歳(1984年生まれ)です。2015年年末にそれまで7年間働いてきたネットショップを退職。晴れて自由のみになりました♪今はPPCアフィリエイトを経てSEOアフィリエイトにチャレンジ中です。 ※2017年現在の情報です。 |
アフィリエイト歴
上の画像は特に報酬額が多かったASPの画面です。これ以外にもほかに10個ほど登録があったので、それを全部合わせると、1月から本格的にアフィリエイトを始めて、半年後には確定報酬が50万円達成していました!
※ASPとは企業とアフィリエイターをつなぐ役割をしてくれるサイトのことです。
-
-
みなみのアフィリエイトの歴史。【第1章】挫折の連続と稼げるようになったきっかけ。
ここ最近、プチコンサルの記事を更新してからものすごくたくさんメッセージやご質問を頂いています。ありがたいですね~。 最初、ブログを始めたときは怖い人から陰湿なメールとか来たらどうしよう…なんて思ってち ...
副業でも月50万円は稼げる
副業で、毎日1時間ほどの作業でこれだけの結果が出たので、そう悪くはない数字ではないでしょうか?
アフィリエイトは時間給ではないので、どれだけの時間をかければ50万円の報酬がもらえる。というものではありませんので、半年で100万円稼げる人もいれば、まったく稼げないという人も出てきます。
50万円稼げるということは、もっとやれば100万円も稼げるということですよね。
さらに、私がここで50万円を稼ぐために実践したことは、超初心者でもできる事レベルの事しかしていません。ここからもっと勉強してさらにレベルアップしていけば、もっと効率よく稼げるという確信ももてましたので、仕事を辞める事にあっさり抵抗がなくなりました。
以前、上司に『会社を辞める。』と言っておきながら、不安になって『辞めるのを辞めます。』とおじけづいてそのまま働き続けたことがあると記事を書きました。
そのときの記事はこちら。副業のススメ。会社を辞めたいと思っている方へ。
この時は、『会社を"まだ"辞めない。』と決断した理由は、”漠然とした不安”でしたが、50万円を稼ぐことで、一気に消え去ったのです。
この経験でお金の稼ぎ方を知ることが出来たというのが大きかったです。
私が実践したアフィリエイトの種類
私はアフィリエイト始めるにあたってどの手法で稼ぐか、すごく悩みました。
2015年の12月にアフィリエイトを始める!と決断してからどのアフィリエイトをするか決めるまでに1ヶ月もかかってしまいました。
私が悩んだのは、
- ブログアフィリエイト
- サイトアフィリエイト
- PPCアフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
他にもありますが定番の手法なので、この4種類の中から選ぼうと思いました。
さらに、案件のジャンルにも種類があります。
- 物販系アフィリエイト
- 情報商材アフィリエイト
- 無料系アフィリエイト
この中から最初に選んだのは、最速・最短で報酬が出せて、初心者向きだったのが、
PPCアフィリエイト × 物販アフィリエイト
PPCとは?
Pay Per Click 広告。ユーザーがクリックした回数に対して費用を広告主が支払うインターネット上の広告型検索サービスを指す。
出典:コトバンク
簡単に言うと、簡単なページを作って広告を出すというアフィリエイトです。
広告を出したらすぐにお客さんを集めることができるので、結果がでるのも早かったということです。
私の場合すごく短気なので、結果が出ない時期が長く続けば挫折してしまう恐れがあったのと、早く稼ぎ方を知りたかったので、ぴったりの手法でした。
みなみの2種類の戦略♣
"ショートレンジ" と"ロングレンジ"で稼ぐ
ここでいう
ショートレンジとは、「短期間で稼ぐ方法」。
ロングレンジとは、「稼げるようになるには長期間かかる方法」です。
これだけ聞くとショートレンジだけでいいんじゃない?と思われるかもしれません。
もし、ただ "稼ぐ" だけが目的の人はショートレンジだけでいいと思います。
でも、短期間で稼ぐ方法は、大量の作業が必要で本当に心が折れそうになります。
それが性に合う方は良いのですが、私は無理が手法ですね。